![]() ![]()
|
■Rare Malts Selection Natural Cask Strength Brora 20 Year Old 販売元:United Distillers[Diageo Scotland] ボトル単価:85000円~ クライヌリッシュの最初の蒸留所のBrora蒸留所で蒸留されたBroraがボトラーのUnited Distillers[現在はディアジオに吸収されている]からリリースされていた20年モノのカスクストレングス。 親爺の評価 ★★★★☆ うっすらとまとわりつくような甘い膜と強い刺激・・・いいよこれ♪ このウヰスキーは現行のクライヌリッシュの蒸留所の先代の蒸留所「Brora」で生産されたウイスキーでレアさもあって大人気らしい。Radioのバーテンダーさんも絶賛してました。あ、あと一人分[single]くらいあったよw。2012年にリリースされた「1972 Brora 40 year old」はディアジオからそれまでリリースされたウイスキーの中で一番の高額(2,195,655円!)をつけたとか・・・( ゚Д゚)。まあマッカランのビンテージほどでなくてもすごい額ですね。このボトラーリリースのBroraもネットでちょっと調べたらで一番安いので8万円台。平均10万円越えてるみたい。クライヌリッシュ14年は過去に家飲みで買っているけど感想が「やや弱気なグレンリベット」だったっけw。さて今飲んだらどう感じるのか・・・。もっともこのカスクストレングス&20年モノのBroraは弱気どころかザ・強者みたいなかんじです。でも現行オフィシャルの14年同様「わかりやすい」甘さや香りとは無縁なのがなんかいいかも。また14年買ってみようか・・・・。 香り: 熟成年数とカスクストレングスということから強く甘い香りかと思いきや控えめで58度もあるとは思えない。しかしずっと嗅いでいるとうっすらとほのかに葡萄系のドライフルーツの香が漂ってくる。 味: 舌上で急激に秘めたパワーを爆発させ、鋭い無数のトゲのような刺激で周りの細胞を焼いていく。そして薄い甘さを秘めた強いアルコールの刺激の幕が舌から食道にかけて覆っていく感じがなぜか心地よい。 合わせた食べ物:お通しとナッツ 飲んだ場所: 南青山のバー「Radio」 Rare Malts Selection Natural Cask Strength Brora 20 Year Oldの蒸留所を探しに行く♪ 前へ戻る |